ゆがみ
痛みが出たり
不具合が出てから
初めて身体の歪みに気付いたりする。
慣れてくるとそれが当たり前になって
見直しもしなかったりする。
心もそう。
もしかしたら子供の頃から植え付けられてきた感覚や
長く居る環境の中で育まれてきた感覚が
ちょっと偏った見方や捉え方を生み出してしまうことがある。
それってあなたの本心?
その見方って極端じゃないかな?
こんな捉え方をするようになったのっていつから?どうして?
鏡では映せないこともあるので
ときどき確認するために
心のメンテナンスをお忘れなく。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。