1日の終わりに

今日はどんな1日だっただろう?
誰とどんな風に過ごした?
どのくらい仕事が進んだ?
新しい出逢いはあった?
誰かの良い笑顔は見られた?
何か学びや気付きはあった?
それぞれの人の
それぞれの1日は
それぞれ違う
様々な音や匂いがして
あらゆる色に染まっていて
鮮やかな光が差していたり
強い風が吹いていたりする
1人として同じ人がいないのと同じように
1日としてまったく同じ日ってなくて
振り返って味わったり省みたりすることってとっても大切なこと
今日はこんな日だって想いながらカレンダーに×印をつけてみたり
今日はこんなことがあったって日記を書いてみたり
今日の感情を表す絵を添えてみたり、好きなキャラクターのシールで表現してみたり
今日の具合を数字に表してみたり、自分グラフを作ってみたり
無理なく楽しめるやり方で
最後はノートや手帳を閉じたり
パソコンやスマートフォンの電源をオフにして
形からも1日をしっかりと“終える”
目を瞑るときは
今日会った人や関わった人の笑顔を想像したり
明日の良いイメージを浮かべながら
最後に口角を上げてから深呼吸してみる
自分へ
周りの大切な人へ
世界中の誰かへ
今日もお疲れ様でした
明日も素敵な1日になりますように
ってね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。