お客様からの言葉
皆さんはお店や業者などに
クレームを出したことってありますか?
僕自身は接客業に長く務めていたこともあり
面と向かってや電話であったり
メールやフォームなどでの文章であったり
色々と受けたことがあります
もちろん明らかにこちらが悪くて
ただただ申し訳ないという内容もありますが
結構理不尽なものもありました
居酒屋でフロア責任者をしていた時
学生のアルバイトの子の目つきが悪いからと
「あの兄ちゃん、ちょっと外に連れ出して良いか?」と
いわゆるそういう方に言われて
「私が指導しますので、それはお断りします」とお伝えすると
「じゃあアンタが来るか?」と言われたので
「ここを離れるわけにはいきません」と目を逸らさずに断り続けたら
「店長さん、アンタ気に入った。心意気に免じて許してやる」みたいなことを言われ
命の危険を感じつつも、なんとか収束したという経験がありました
そもそも僕も立場で言えばその後輩と同じアルバイトでしたし
本当の店長は違う階にいたのですが
僕のインカムの反応が無くなったのが心配で見に来た時には
頼りなく気まずそうに後ろを通過していったのが見えました(笑)
何故かこのときに頭の中にずっと浮かんでいたのは
「ケンカする時は目を逸らさないこと」といつか母が言った言葉でした
そもそもケンカをするようなワイルドさもない子供だったのですが
まさかこんなところで活きるとはと苦笑した記憶があります
それ以外でも
チェーン店のカフェでは「他の店と味が違う」と言われたり
自分の髪の毛を入れたホームレスの方が「髪の毛が入っていたから返金しろ」と言ってきて警察沙汰になったり・・・
皆さんも様々なお仕事やアルバイトなどにおいて
様々なご指摘ってご経験されているかも知れません
では逆にお店や業者さんに感謝を伝えたり
賛辞を送ったりしたことはありますか?
直接あいさつを返してくださったり
「ありがとう」とか「ごちそうさま」って言ってもらえるのは嬉しかったですし
メールやお客様窓口などから送ってくださったり
マップやグルメサイトの投稿でお褒め頂くこともありましたが
やはり嬉しさだけでなく
その後のモチベーションやさらなるサービスの向上に繋がったように思います
僕自身はこれらの経験を経て
直接お礼を述べるだけでなく
良いなと思ったサービスや素敵だなと感じたお店やスタッフさんなどについては
アンケートなどに記載したり投稿するようにしています
ご本人達に届いているかは分かりませんが
せっかくなら素敵の輪が拡がったらいいなという想いからです
もし賛辞の言葉を送ったことがない方は
ぜひ送ってみていただけたらなと思います
今日もどこかで「ありがとう」が響いていますように。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
ご挨拶2025年4月12日あったかい
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)
ふたり2025年4月10日“大切”に気づくこと
カウンセリング2025年4月9日愛されたくて