自分を戒めることは自分を大切にすること
“戒める”って
少し強い印象を感じなくもない言葉
自分の行動や言動を戒めることって
たとえば周りからどう見られるかであったり
社会の中でどう生きていくかということもあるかも知れませんが
それよりも何よりも
その前提に、かつその先に
自分自身を大切にすることに繋がるんじゃないかと思っています

人にやさしくとか誠実に生きるとか
自分がやられて嫌なことは相手にはしないみたいな言葉も
やはりそれって全部自分に返ってきたりするものだから
100点満点や100%正解はないとしても
どこかで「自分を大切にするため」って思っておくと
少し印象や意識は変わってくるような気がしています
世界を
社会を
大切な人を大切にするためにも
まずは自分自身が
日々の小さな行動や言動などから
最大限に自分を大切に。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
スポーツ2025年4月14日負けなかったということ
ふたり2025年4月13日我慢はするけど、無理はしない
ご挨拶2025年4月12日あったかい
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)