意外と馬鹿にしていたような単純な方法が
そんな方法で良くなるなら
誰も苦労しない
そんな簡単に直るわけない
考えて考えて
考えれば考えるほど
さらに難しく考えて
なかなか物事が解決しない
なのに
たまたま通りかかった人が
さっと手を貸してくれたら
意外と
馬鹿にしていたような単純な方法で
拍子抜けするくらい
簡単に解決してしまうことがあったりします

難しくしていたのは自分自身で
できることが増えたがゆえにだったり
思考の幅が増えたがゆえにだったり
それはそれで立派なことではあるのだけれど
たとえば“思いつき”とか“ひらめき”とか
たとえば“手軽にできることから”とか“持ち合わせてるもので”とか
そういうシンプルな思考や行動が
苦しいときほど自分を救ってくれることがあったりするんですよね
ときどき思い切って原点回帰するみたいな
柔軟さも大切にしていけたらなと思います。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年5月9日答えを見つけるんじゃなくて
カウンセリング2025年5月8日いきなり100点満点じゃなくても
人生2025年5月7日自分が信じたものを信じたい気持ち
思考2025年5月6日一喜一憂しすぎないこと