傷つくのが嫌だから
傷つくのが嫌だから
先に誰かを傷付けることで
自分を守ろうとしていたことがありました
傷つくのが嫌だから
向き合わずに逃げることで
自分を守ろうとしていたことがありました
けれども結局
誰かにつけてしまった傷は
自分にも同じくらい
もしくはそれ以上になって
返ってきたりしました
ちゃんと向き合わなかった記憶は
いつまで経ってもなかなか消化されずに
ずっと心の中に残っていたりします
引きずっても引きずっても
同じ時は戻ってこないけれど
だからこそ
その痛みや苦しみは
これから繰り返さないための教訓として
距離感や視点を変えたりしながら
心の中に大切に持っておくことにしています
これもまた大切な学び
これもまた大切な気づきとして
傷つけて傷ついて
気付いて築いていけたらいい
そんな風に新たな歩みを。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
スポーツ2025年5月29日批判だけで済まさない
ふたり2025年5月28日傷つくのが嫌だから
人生2025年5月27日子供の変化のスピード
人2025年5月26日幸せを受け取り続けること