答え合わせ

ときどき人は
“答え合わせ”をしたくなることが
あったりします

自分の考えは合っているのかな?
ある物事に対するこの感情は自分だけなのかな?
この感覚って周りの人にもあるのかな?

1人で考えていると
自分だけが良くも悪くも特別な感じがして
舞い上がったり不安になったりしてしまうこともあるかも知れません

だからときどき
誰かと答え合わせをしてみたくなったりします

そこで確認をしたり
安心をしたり
感心したり
違う視点をもらったり

それがどんな形でも
他の人と話して自分の外の世界と繋がるって大切なんだなって気付いたりします

たとえば心理カウンセリングも
そんなご自身の思考や感情のこと全般に対する定期的な確認にご利用になられる方がいます

近しい間柄だと
少し偏りが出てしまうこともあるので
第三者であるカウンセラーと整理していく時間は
純粋にご自身の本心と向き合いやすいのでおすすめです。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。