表情や発言も伝染する
とある家族の
なんてことない1シーン
親御さんの
やさしい表情
やわらかい言葉
それを受けるお子さんも
同じようにやさしい表情をして
やわらかい言葉を発していました
こんな風に良くも悪くも
表情や言葉って
伝染していくものなんだと感じることがあります
家庭や学校、職場など
身を置く時間が長ければなおのこと
ずっとその中にいると気付かなかったりするので
どんな自分になっているかな?って
ときどき自分で確認してみたり
誰かに確認してもらうことも良いかも知れません
もちろん
何が良いかはそれぞれによって違いますし
何を選ぶかはそれぞれが決めることですが
個人的には
せっかくならば
温かい言葉や表情を拡げられたら良いなと
今後も発するものに気を付けたら確認したりをしていきたいと思っています。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
学び2025年11月15日大きい音が苦手だったのに、ライブフェスでベース音の心地好さを知る
カウンセリング2025年11月14日この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった
カウンセリング2025年11月13日両方から見聞きすることの大切さ
カウンセリング2025年11月12日強さと脆さは背中合わせ



