2022年3月2日
朝活をしよう。 そう思い立ち、 雪道を2~30分ほど歩いて、 朝からやっているスーパー銭湯に行ってきました。 朝はまだ陽は差していても、 突き刺さるような寒さですが、 その空気に触れながら浸かる露天風呂は、 身体を安らげ […]
2022年3月1日
僕の手が君の涙拭えるとしたらそれは素敵だけど君もまた僕と似たような誰にも踏み込まれたくない領域を隠し持っているんだろう Mr.Children『君が好き』 この手は誰かを温めるためのものであったら好いなと思うし この胸は […]
2022年2月28日
Highly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン) =環境感受性あるいは感覚処理感受性が極めて高い人。 特徴的な4つの性質「DOES」 D:Depth of Proc […]
2022年2月27日
何が「平和」かって、 それぞれ違うのかも知れないし、 70億の世界をすべて同じ方向にまとめることなんて、 きっと不可能なんだと思います。 声高に平和主義と主張したいわけでもなくて、 ただ、 「平和じゃダメな […]
2022年2月26日
くれたけ心理相談室からのお題『カウンセリング終了後に立ち寄れるオススメのお店を紹介してください(くれたけ#172)』と合わせてご紹介させていただきます。 榊原がカウンセリングスペースとして利用させていただいている、 na […]
2022年2月25日
くれたけ心理相談室で毎月開催している『おはなし会』に、 久し振りに参加させていただきました。 参加資格なしの無料オンライントークイベントです。 ご職業やお住まいの地域、ご年齢やご性別は違えど、 思うところは […]
2022年2月24日
問題が大きければ大きいほど 自分の無力さを知って 世界の大きさを知れば知るほど 自分のちっぽけさを知る 目を瞑って 耳を塞いで 大声で叫んで 絶望してみたりするけれど その度に思 […]
2022年2月23日
北京オリンピックの公式マスコットの名前ですが、 妙にこの名前が僕のツボで、 名前を聞くだけで笑ってしまいます。 Bingといのが『氷』という意味で、純粋さや強さの象徴。 Dwen Dwenというのがたくましさや活発さを意 […]
2022年2月22日
星を探してる。 忘れたくないと思って覚えている訳でもないし、 忘れる訳ないじゃんって強く言える訳でもないけれど、 それでも忘れないのは、 きっと大好きだったからだし、 また会えるのなら会いたいなと思う。 & […]
2022年2月21日
なんとなく距離を取っていた人がいて、 それは見た目であったり立場であったり、 ちょっとした先入観や偏見みたいなものが理由で。 でも、ふとしたことでお話ししてみたら、 案外盛り上がって、 意外と似ているのかな […]