2023年11月14日
ずーっと泣いている子供がいる。 「どうしたの?」そう聞いてもただただ泣いているだけ。 しばらく寄り添っていたら、周りのみんなが楽しそうにしていたからなのか、泣き疲れてしまったからなのか、さっきまでの涙が嘘みたいにキャッキ […]
2023年11月13日
以前、何かのSNSで話題になっていた『職業病』について考えていた時に、長らく接客業をやっていた僕は、 ・見知らぬ人でもすれ違う人と目が合ったら会釈してしまう・人に道を譲り過ぎてなかなか真っ直ぐ進めなくなる という2つが思 […]
2023年11月12日
「どうしてもやる気になれない」「どうしても続かない」「やっているのか不安」「集中力がない」 スポーツインストラクターのお仕事をしている時や学生さんやお子さんを持つ親御さんによく相談されるお悩み そんな時にお伝えしていたの […]
2023年11月11日
愛ってすぐ傍で注ぐとか与えるだけではなくて ときには遠くから見守ったりあえて放したりすることだったりもする 色も形も大きさもほんとにほんとに様々で 愛ってなんだ?って考えることすらもう愛だったりする 今まで足りなかったの […]
2023年11月10日
すでにご存じの方、ご経験されている方も多いかも知れませんが、天気痛とは、台風が近づくと頭痛がする、雨が降ると古傷が傷むなど、その人がもともともっていた症状が天気に影響されて現れたり悪化したりするもの。天気痛の症状は、頭痛 […]
2023年11月9日
今すぐにでも手に入れたいどうしても欲しい 躍起になって探しているときって思いの強さをよそに見つからなかったりする 頭の片隅に置きつつ日々を丁寧に暮らしていたら 何気なく見上げた空に浮かんでいたり偶然開けた戸棚の扉の中に入 […]
2023年11月8日
こんな話を聴かせてしまってごめんなさい涙なんか流してお恥ずかしい感情的になってしまって申し訳ありません いいえ僕からすればすべてありがたいこと その感情を出してくださって良かったその感情とあなたが向き合うタイミングに立ち […]
2023年11月6日
今“やらなくちゃ”もっと“やらなくちゃ”私が“やらなくちゃ” もちろん直近に期限が迫ったものはやらなくちゃいけない でもそうではないこと たとえば自分の目標に早く辿り着きたいとかもう1つ上のフェーズに行きたいといったこと […]
2023年11月4日
カウンセリングにおいてはもちろん日々の会話やコミュニケーションの中でも『聴く』ということはとても大切なことだと思っています たとえばケンカをしている時ってお互いが“ああ言えばこう言う”状態になってもはや会話は成り立ってい […]
2023年11月3日
嫉妬とは自分より優れた者をねたみそねむこと、自分の愛する者の愛情が他に向くのをうらみ憎むこと。 生後5か月の赤ちゃんにも見られたり、動物にも見られる感情で、他者と比べることによって起こり、相手にはあって自分にはないものを […]