行動
本気で思っていない言葉
2022年11月15日
本気で思っていないことって言葉にしても伝わらない気がします そもそも言葉にする時に何か迷いや躊躇が出てしまうかも知れない 本気で願っていないことってきっと叶わない気がします もしかしたらどこかで自分で歯止めをかけてしまっ […]
そこにどんな理由があったか
2022年11月14日
昨日に続き16~7年前のお話を。 皆さんは高校生の頃その先、何をしたいか具体的な目標ってありましたか?今、まさにその世代という方や支える親御さんはいかがでしょうか? 僕は北海道の中でも上位を争う高校に必死で入学したにも関 […]
自信の無さや心の乱れは思っているより伝わる
2022年11月12日
長い間コーヒーを淹れる仕事をしてきましたが 一口に「コーヒーを淹れる」と言っても豆さえ入れておけば残量や設定に応じて自動で抽出してくれる機械もあれば 1g、1秒単位で厳密に計ったうえでもバリスタの力加減や天候・湿度で忙し […]
学校に行きたくなかった
2022年11月2日
高校生の頃そんな日々がありました 学校が嫌いだったわけでもなくいじめを受けていたというわけでもありませんでしたが ただ時々自由にやらせてよ自分のペースで歩かせてよといった学校空間や集団行動の枠が物凄く煩わしく感じてしまう […]
誰かや何かのせいにする方が
2022年11月1日
受け入れられなくて認められなくて歯痒くていらいらして そしたら誰かのせいにした方が何かのせいにした方がずっとずっと楽だったから そうやって乱暴に蓋を閉じた。 それもまたひとつの対策なのかも知れない でもきっといつかそれは […]