2024年2月26日
たとえば誰かとの人間関係の中で不快な思いをしたとき たとえば誰かとの恋愛関係の中で傷付いてしまったとき ただただ落ち込んだりただただ感傷に浸る時間も大切な時間だと思います ではそこから1つ抜け出したいときできれば早く抜け […]
2024年2月23日
誰かにとってはくだらないことがふたりにとってはゲラゲラ笑ってしまうくらいおもしろいことだったりする 誰かにとってはしんどいことがあの人にとっては楽しめる試練だったりする 誰かにとっては気にならないことがあの子にとっては気 […]
2024年2月16日
ふと愛を表現するのにハートマークって絶妙な形だなと思ったことがありました もともとは紀元前の植物の種から発想された形だという説もあるそうです 愛ってまっすぐだったり曲がっていたり大きくなったり小さくなったりさまざまな色を […]
2024年2月15日
「あきらめたら楽になれるかな」「もうやめちゃおうかな」 うまくいかなくてどうにもならなくてただ立ち尽くして空を見上げた日 言葉とは裏腹にとめどなく涙が流れ続けた なんだまだ情熱は残っているじゃないか まだやりたいまだいき […]
2024年2月13日
傷口に入り込む菌みたいに免疫力が下がった身体に忍び寄るウィルスみたいに思考とか心構えの方にもたとえば弱みとか傷心みたいな心の隙につけこんで入り込んでくるものってあったりする 完璧に密閉すれば良いってことではなくて必要な余 […]
2024年2月11日
たとえば通勤や通学のとき電車の窓に映る自分の表情に今の気持ちが全部出ていたりする たとえば靴紐を結びながらふと浮かんだ感情が今の本音だったりする たとえば洗い物をしているときふと出たため息に自分の我慢が詰まっていたりする […]
2024年2月7日
「笑っちゃうような話なんだけどね・・・」ってあなたは言った でもそうじゃないんだろうな時間が経ったから、色々なことが整理できてきたからそう言えるんだろうなって僕は思った 話しながら涙ぐんだその目は少し充血していて振り絞る […]
2024年2月4日
ふと出る溜息なんとなく出たぼやき何とも言い表せないもやっとした感覚正体の掴めないぼやっとした感情 たとえばそれに名前が付けられたりこういうものって教えられた方がすっきりすることもあるけれど 今はまだはっきりさせたくなかっ […]
2024年2月1日
たとえば移動をして新しい出逢いがあってそこから繋がってさらに拡がる たとえば五感を動かして新しい情報を得て今まで在ったものと混ぜ合わさって変化を遂げていく たとえば身体を動かして酸素を摂り入れたり血を巡らせて心を保ったり […]
2024年1月20日
100%理解しようなんて思わなくていいんだと思います だって、どうしたってあなたはあなたで、わたしはわたし 100%理解することが相手をずっと好きでいる秘訣とは言い切れない だって、どうしたってわたしはわたしで、あなたは […]