それも含めて全部あなただから

男だから女だから 団塊世代だから平成生まれだから 日本人だから マイノリティーだから だから? 色んな「~だから」を聞くけれど誰かが作った標準や誰かが思う普通の「枠」って本当に“今のあなた”に必要なんだろうか?その「枠」 […]

続きを読む
変化を認める勇気みたいなもの

ずっと好きだったものにあるとき急に興味がなくなったり ずっと大事にしていた考え方があるとき全然受け入れられなくなったり 歳を重ねて色々な人と出会って様々な経験を積んでいくと 思考や物事の見方趣味や嗜好など自分でも驚くほど […]

続きを読む
雨が降るからこそ虹も架かる

長く続く雨の中や少し長く暗いトンネルの中にいるときは忘れそうになることがあるかも知れませんが 虹が架かる前の空には雨が降っているし光の反対には闇があるもの 雨は木々を育て循環した水はこの地球そのものや人間を作ってくれる元 […]

続きを読む
あなたに出逢う

応援してくれる人がいて 応援したい人がいて 応援し合っている人達がいて それは目の前にも まだ会ったことのない遠い国にも 実は近くに居るかもしれないネットワークの世界にも 僕はひとりでは生きていけないし あなたをひとりに […]

続きを読む
主訴や論点がずれてきたら

例えば何かの会議や話し合いにおいて例えば誰かとの喧嘩や言い合いやクレーム対応などの中で例えばカウンセリングにおいてもそうですが 色々と話をしている内に話が逸れていってしまったり内容が拡がり過ぎたり違うことが気になってしま […]

続きを読む
ふたり
誰かに頼ることが苦手だったけれど

恥ずかしいこと?情けないこと?甘えを許してる? 頼らないことに慣れてしまうと何でもがむしゃらに 自分がやらなきゃ自分ひとりでやらなきゃもっとがんばらなきゃ そんな風に自分を追い込んで 周りからもあの人は大丈夫手伝おうとす […]

続きを読む
イベント
自分よりも誰かのことを先に想うあなただから

まずは自分のご機嫌をとってあげること。 何をしている時に心が落ち着くだろう? 誰といる時に楽しいと思っているだろう? どこに行くと気分が高揚しているだろう? ちょっと今はそんなこと考えられないやちょっと今は何も思い浮かば […]

続きを読む
投げやりにならない

自分の心や身体のこと パートナーのこと 親御さんやお子さんのこと 友人や同僚のこと 夢や目標のこと 相手に対する行動や言葉がけ 日々の生活のこと 仕事や練習のこと 忙しくなってきたり疲れてきたりすると 細かいことが雑にな […]

続きを読む
自分で自分を作っていく

社会の中で生きていたら少なからず無理をしなければならなかったり我慢をしなければならないこともありますよね でも周りや世間、社会、時代のせいにしているだけでは何も変わらず とはいえ誰かを変えるのはそんなに簡単なことじゃない […]

続きを読む
上を向いて歩けるようになった理由

仕事が嫌で自分が必要か分からなくてずっと下ばかり向いて歩いていた あなたに出会って世界は変わった 仕事が楽しくなってあなたと一緒に仕事をできるのが楽しみになって顔をあげて歩けるようになった そしたら下を向くことを忘れてい […]

続きを読む