身体
これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください(くれたけ#198)
くれたけ心理相談室カウンセラーが質問にお答えするシリーズ。3月の1つ目にお答えします。 『これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください』 3月はまだ札幌は冬の名残が続きますが、心をわくわくさせるべくイメ […]
行動を先に持ってきてみる
神奈川や東京でお仕事をしていた時たまたま配属が横浜や渋谷、二子玉川といった大きな駅直結という飲食店ばかりだったので多い時は1日に何百万円、1時間に何百人という盛り上がりに直面することが多々ありました 忙しさに備えて人員を […]
いつもならできていたことが
疲労やストレスが蓄積しそれらをうまく発散できていない時 いつもならできていたことができなくなっていたり逆にいつもはしないようなことをしてしまう 仕事上でのミスやアクシデント遅刻や早退、欠勤嗜む程度だった趣味やアルコールへ […]
自分よりも誰かのことを先に想うあなただから
まずは自分のご機嫌をとってあげること。 何をしている時に心が落ち着くだろう? 誰といる時に楽しいと思っているだろう? どこに行くと気分が高揚しているだろう? ちょっと今はそんなこと考えられないやちょっと今は何も思い浮かば […]
自分で自分を作っていく
社会の中で生きていたら少なからず無理をしなければならなかったり我慢をしなければならないこともありますよね でも周りや世間、社会、時代のせいにしているだけでは何も変わらず とはいえ誰かを変えるのはそんなに簡単なことじゃない […]
スポーツから考えたり、考え方をスポーツに繋げたり
「スポーツが好きな人って何でもすぐにスポーツに結び付けて言おうとするよね」と昔、言われたことがあります 確かにそうかも知れないと思いましたがそれはきっとスポーツに限らず自分の好きな分野、得意な分野に繋げやすいというところ […]
片足立ちで靴下履けますか?
皆さんはご自身の健康や疲れ具合のバロメーターって何かお持ちですか? 顔色や睡眠状態身体の張りなどそれぞれで感じる部分はお持ちかと思います。 僕の中でひとつ大事にしているのが“片足立ちで靴下を履けるかどうか”というもの。 […]
それでも誰かに代わってもらうことはできないから
かゆいよね乾燥して辛いよねときには痛いくらい 掻くなって言われたって掻いてしまうし寝ている間に掻いてしまっているし掻かない様にって我慢して肌をパンパン叩いたりしちゃうよね 赤らんで血が出たら外に出るのも嫌だよね誰にも会い […]