ちょっと大袈裟なくらいに
あらためて一緒に居てくれてありがとう あらためていつも色々なフォローをしてくれてありがとう あらためて戻ってきてくれてありがとう 言わなくても伝わっているかもしれないけれど ときどきちょっと大袈裟なくらいに言葉にしたり形 […]
最後の砦なんて言わないで
ブログやSNSをご覧になってくださる方が「本当に辛くなったとき、自分では解決できなくなったら、最後の砦として榊原さんの心理カウンセリングを頼ります」とおっしゃってくださったことがありました。 日々僕の発信から気付きを得て […]
あの頃には気付かなかった
近すぎて見えなかったこと近すぎて感じられなかったこと その美しさも深みも 離れてからずいぶん経ってから気付いたりする それも積極的に気付こうとしてというよりもなんとなく目にした、耳にしたくらいの距離感のとき あの頃もっと […]
そんなにすぐには変われないとしても
変わりたいと願いながらなかなか変われないことに焦ったり苛立ったりしてしまう けれども変化のスピードや具合も色々なタイミングや条件も重なるわけで本当に人それぞれですから まずは変わろうと意識し始めたことそんなご自身をしっか […]
その決断を迷わせる理由
本当は気持ちは固まっているのにその最後の決断ができないとき もしそれを迷わせているのが“情”の部分なのだとしたら たとえば長年連れ添っているからであるとかたとえば家族だからであるとかたとえば大変お世話になっているからであ […]
ただ懐かしいと微笑むだけでは済まないけれど
「県外から知人が遊びに来ます。あなたはどこへお連れしますか(観光地編)」(くれたけ#186) 生まれ育った札幌市東区。 今の生活の拠点である西区からはなかなか接点がなくそれほど足を運ぶことはありません。 それでもたまに訪 […]