いっぱいいっぱい
入ってこないときは
入れなくても良いとき
それはモノでも言葉でも。
無理に受け入れたところで
きっとどこかからぽろっとこぼれてしまうから
ありがたく頂戴しつつも
心のどこか
頭のどこか
ちょっと別枠の貯蔵庫みたいなところに置かせてもらって
いつか必要なときに
見直して受け入れてみたら
きっとすーっと馴染んでくる。
お腹いっぱいの胃に
美味しいものを無理矢理詰め込んでも
ありがたみはきっと減ってしまうし
溢れんばかりのコップに
それ以上水を注いだって
ただただ流れてしまうだけ。
断ることや
捨ててしまうことを
必ずしも
悪いことだとは思わず
ただ投げやりにはならず
乱暴には扱わないで
ちょうど好いタイミングで
ありがたく頂戴する。
自分の頭や心との相談。
じょうずにじょうずにおつきあい。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。