その決断を迷わせる理由
本当は気持ちは固まっているのに
その最後の決断ができないとき
もしそれを迷わせているのが
“情”の部分なのだとしたら
たとえば長年連れ添っているからであるとか
たとえば家族だからであるとか
たとえば大変お世話になっているからであるとか
“情”を持つこと自体は
もちろん悪いことではありませんし
その温かさは他に代えがたいやさしいもの
けれども
それによってご自身の決断に迷いが生まれているのだとしたら
いったん放って
フラットに物事を見つめてみても良いのかもしれません
そのうえで戻ってくるのなら
それが良かったと再認識することにもなりますし
もし離れてみるのであれば
それもまたお互いにとって大切な気付きなのだと思います
様々な方向から
様々な可能性を
どうか、
閉ざさずに。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。