いつもならできていたことが
疲労やストレスが蓄積し
それらをうまく発散できていない時
いつもならできていたことができなくなっていたり
逆にいつもはしないようなことをしてしまう
仕事上でのミスやアクシデント
遅刻や早退、欠勤
嗜む程度だった趣味やアルコールへの依存
睡眠不足
身だしなみの乱れ、変化
など
本人が自分で気付いていない場合があります
言動や行動に
違和感はないだろうか?
いつも傍にいるあなたの気付きが
その方の気付きのきっかけになるかも知れない
決めつけてかかるのではなく
ちょっとした挨拶から表情を見てみたり
「よく眠れてる?」
「いつもと違う感じがするけれど、何かあった?」
そんな風な柔らかいアプローチで
まずは耳を傾けてみるところから
一緒に考えてみても良いかもしれません。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。