深読みしすぎない

こんな風に言ってくれているけれど
裏では真逆のことを言っているんだろうな

こんな風に良くしてくれるのは
何か裏があるんじゃないだろうか

でも・・・
きっと・・・
たぶん・・・

せっかく良い言葉を頂いたり
素敵なお誘いの話を頂いても
素直に受け取れないときってあったりします

たとえば自分が疲れていらいらしているとき
たとえば自分が自信を無くしているとき
たとえば大切な誰かに裏切られたあと

良くない方に想像が走ってしまいそうなとき
まずはどっぷり思考に浸かるのをやめてみることも大切です

いったん心身が大丈夫な状態を整えてから
あらためて考えてみるというのが1つ

そして
過去に苦い経験があったとしても
今回がそうとは限りません

深読みをし過ぎて
根拠のないマイナスな思考を
走らせてしまっている可能性もありますから
ひとつひとつ紐解いて
切り分けて根拠を探していく

1人だと
どんどん“深読みの深み”にはまってしまうという方は
信頼できる誰かに早めに相談してみることも大切です

深読みをしすぎず
素直に受け取るというのは
相手にとっても嬉しいことだったりします

無理のないペースで思考のくせを解いていけたなら
お互いにとって心地好い関係を紡いでいけるかもしれません。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。