フラットに見られなくなったら
人や物事に対して
自分が持つ印象や感情から
それらをフラットに見られなくなることってあったりします
良いところや評価できる点もあるのに
すべてが悪く見えてしまったり
裏を探ろうとする視点を持ってしまったり
そういう風に自分や周りを誘導してしまったり
一度、そこから離れてみた方が良いかも知れません
一度、それらを離れて見た方が良いかも知れません
一度、自分の中から放してみた方が良いかも知れません
一度、誰かに話してみた方が良いかも知れません
冷静になれないときは
フラットに物事を見られないときは
物理的に、または心理的に
距離を置いてみることも大切です
それはあなたのためにもなるし
あなたの周りの誰かのためにもなったりします
心の底から深呼吸をして
1つ1つ丁寧に築いていくようなイメージで。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年5月11日フラットに見られなくなったら
カウンセリング2025年5月10日期限を決める
人2025年5月9日答えを見つけるんじゃなくて
カウンセリング2025年5月8日いきなり100点満点じゃなくても