その方が自分に合っていると思っていた
その方が自分に合っているとなんとなく思っていた選んだもの
すごく成果が出るとか効果があるという訳でもなかったけれど
なんとなくそのまま続けていたこと
なんとなく他はしっくりこなくて変える勇気も探す気力も特になくてそうしていたやり方
あるきっかけで
新しいものを取り入れてみたら
思っていた以上にぴったりハマって
それからの自分に定着していって
より成果が上がったり
より輝きを増したりすることがあったりします
なんとなくこれで良い
それじゃなきゃダメという感覚も
人それぞれのペースやタイミングで変化したりします
決め込まず
感じ続け、開き続ける
そして、受け容れる
もしかしたらそれじゃなきゃダメだと思っていたものは
もうそうでもないのかも知れません
もしかしたらそれが良いって頭で考えていることと
心や身体が欲しているものは変わっているかも知れません
もしかしたら新たなチャンスや大きな希望は
すぐ傍で出番を待っているのかも知れません。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
行動2025年7月12日“言わんこっちゃない”って言うならさ
人2025年7月11日その方が自分に合っていると思っていた
カウンセリング2025年7月10日たとえば朝の空が美しく澄んでいたから
人生2025年7月9日勉強になります