不安を共有する
最近話題になっていた予言云々について
ある霊媒師さんがおっしゃっていたことで
少し興味をひかれたものがありました
(本題はそこではないので詳細などは省かせていただきます)
“予言はそれを知る人が多くなると、時期がずれていく”といったような内容のものでした
スピリチュアル的なことに精通していないので
真偽は分かりませんが
“不安を人に話す”ことで少し和らいだりすることがあるという心理的な部分に繋がるものかも知れないと思い
その話が妙に腑に落ちたのでした
不安って1人で抱えていると
ただ膨らんでいってしまうだけでなく
根拠もなく悪い方へ拡大してしまったりすることがあります
誰かに話すということは
まず自分の中だけにあったものを“離す”
もしくは“放す”という効果があります
そして誰かに共有することそのもので和らぐという効果もありますが
その相手が共感してくれるだけでなく
冷静な感想や意見を加えてくれたりすると
根拠のないものや可能性の低いものに関しては
それを視野から消してくれたり薄めてくれたりする効果もあります
それでオールOKではないとしても
まず誰かに共有してみることで
重さを分け合ってもらうような感覚を得て
自分の心が落ち着くと
少し冷静な判断ができるようになったり
前向きな捉え方ができるようになることもあるかも知れません
このブログ内でもよくお伝えしていますが
“とりあえず話して(離して/放して)みる”ということはとても大切です
そこに価値判断を下さない信頼できる話相手に話してみる
もしくは自分で書き出してみるということもとても効果的な対策になります
心理カウンセリングもその1つとして
不安の正体が分からなくても
うまく表現できなくても構いませんので
まずご自分の中から取り出してみるという手段にご利用いただけたら幸いです。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。