不安も不満も“はなす”ことで
不安や不満
迷いや怖さ
悩みや苦しみ
自分の中だけで抱えていると
モヤモヤとしたまま
得体の知れないものに感情が支配されて
ただただ増幅してしまうみたいなことがあったりします
誰かに話したり
何かに書き出したり
声に出して吹き込んだり
方法は何でもかまいません
言葉や形にして
自分の中から放ち
少し距離を離して見ると
その正体がわかってきたりします
誰かに話すことで
解決方法を共に探ってもらうことができたり
経験を聞かせてもらったり
解決へのヒントをいただくことができたりします
自分の中から放すことで
少しだけでも物理的に軽くなったり
冷静になれたりします
いったん離して見てみると
どんな色で
どのくらいの大きさで
どんな形をしていて
どのくらいの重さで
右から見た時と
左から見た時では見え方が違ったり
朝と夜とでは色合いが違って見えることがあったりします
気のせいと思って放置したりせず
我慢できると思って後回しにせず
気付いた時からなるべく早めに
3つの“はなす”で取り組んでみると
悪化することを防げたり
早期解決の道が開けたりすることってあると思っています
たとえば日々の小さな違和感も
どうか大切な気付きに。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年10月1日今日はよく話してくれる
思考2025年9月30日自信を持つと
人生2025年9月29日外れることだってある
人2025年9月28日何かがこわれることから掴むきっかけ