2022年2月27日
何が「平和」かって、 それぞれ違うのかも知れないし、 70億の世界をすべて同じ方向にまとめることなんて、 きっと不可能なんだと思います。 声高に平和主義と主張したいわけでもなくて、 ただ、 「平和じゃダメな […]
2022年2月24日
問題が大きければ大きいほど 自分の無力さを知って 世界の大きさを知れば知るほど 自分のちっぽけさを知る 目を瞑って 耳を塞いで 大声で叫んで 絶望してみたりするけれど その度に思 […]
2022年2月23日
北京オリンピックの公式マスコットの名前ですが、 妙にこの名前が僕のツボで、 名前を聞くだけで笑ってしまいます。 Bingといのが『氷』という意味で、純粋さや強さの象徴。 Dwen Dwenというのがたくましさや活発さを意 […]
2022年2月21日
なんとなく距離を取っていた人がいて、 それは見た目であったり立場であったり、 ちょっとした先入観や偏見みたいなものが理由で。 でも、ふとしたことでお話ししてみたら、 案外盛り上がって、 意外と似ているのかな […]
2022年2月19日
優しい歌を唄いたい 拍手は一人分でいいのさ それはキミの事だよ the pillows『ストレンジカメレオン』より 言ってもどうせ伝わらない? それは1にもならない。 言っても全 […]
2022年2月17日
僕には実家がありません。 僕が20歳の時に両親が離婚し、実家を売ったので、それから僕には、実家に帰るという風習がなくなりました。 もともとは、すごく仲の良い家族だったと思います。 […]
2022年2月15日
懐かしい匂いがした。 振り返っても、 あの景色が戻るわけではないけれど、 何度か、 きょろきょろと辺りを見渡した。 それは少年の頃に、 どこかで嗅いだ匂い。 コートを脱いだら、 […]
2022年2月14日
「考えるな、感じろ」とは、 1973年公開の『燃えよドラゴン』の劇中でブルース・リーさんが発した「Don't think.Feel!」というのが元らしいですが、 僕はこの当時生まれていませんし、 この作品を拝見したことは […]
2022年2月13日
サカナクション『ミュージック』より。 我慢しなければいけない時もあるかも知れない。 我慢した方が良い時もあるかも知れない。 だけど、 それに慣れ過ぎるのは良くない。 […]
2022年2月12日
1週間ほど前でしょうか。 クリームシチューが食べたくなって、 玉ねぎが大好きな僕の家には常に玉ねぎがあるので、 じゃがいもとにんじんと肉を買って作りました。 人参が余りました。 5日前。 今度は人参を活かすべく、 カレー […]