身体

カウンセリング
弱くて当たり前だと誰もが思えたらいい

それってたぶん人の弱さを認めてるからだと思う。人は弱くて壊れやすくて病むことも倒れることもある。それが当たり前だと。 だから修復する。なおそうと思う。それができると信じてる。 翻って日本では弱さを認めない。 弱いものは負 […]

続きを読む
カウンセリング
カウンセリングハイ

カウンセリングを受けていただいたあと気持ちが楽になったりこういった行動をしていこうと前向きな気持ちになられるのはこちらとしてもとても喜ばしいことです それでもセッションのあと多くの方にお伝えするのは「まずは今日は美味しい […]

続きを読む
カウンセリング
正体不明

身体に痛みを感じる部分があったときどこがはっきり痛いか分からなかったり原因や対策が分からなかったりすると痛みが増してくるようなこのまま悪化する怖さを感じて不安になってしまうようなことがありました スポーツトレーナーの方に […]

続きを読む
カウンセリング
もういいかい

「もういい」って全部諦めてしまった方が楽なのかも知れません 「もういい」って全部投げ出してしまった方がすっきりするのかも知れません けれどもその前に一度だけで良いので「本当にもういいかい?」って聞くもう1人の自分をどこか […]

続きを読む
カウンセリング
本当の意味で“救われる”ということ

かならずしも誰もが全部を手放すことを心や身体が求めているとは限らなかったりします ちょっとは何かを抱えているくらいが心地好くてそれに向き合いながら歩むのが調度良い人もいます かならずしも誰もが全部を手に入れることで心の底 […]

続きを読む
カウンセリング
頼ったり甘えたりすること

人に頼ったり人に甘えたりするのがうまくできないという方がいらっしゃいます 頼ったり甘えたりすることに対してプライドが許さなかったり申し訳ないと思っていたり恥ずかしいと思っていたり 頼るとか甘えることってイコール100%預 […]

続きを読む
きっとずっともっとぎゅっと

こころの状態がよくなるとからだの状態もよくなることがある からだの状態がよくなるとこころの状態もよくなることがある こころとからだはつながっている わたしの状態がよくなるとあなたの状態もよくなることがある わたしたちの状 […]

続きを読む
自然
セロトニン~陽のあたる場所~

日照時間が短くなる冬場特に雪国地域では11~2月は1か月で100時間を切ることも多いそうです 人によっては雪国でのこの日照時間の少なさに加え積もった雪や降りしきる雪によって外界から閉ざされるような感覚があったり厳しい寒さ […]

続きを読む
人生
初めは溢れ出すように

何かの動き出し始めや休みのあとの仕切り直しなんかの時って初めは溢れ出すようにパワーがみなぎってきてついつい飛ばしてしまいがちになることがあります あれもやろうこれもやろうもっとやろうもっともっとやろう そのまま続けていた […]

続きを読む
感情
サイン

言葉では大丈夫って言っていても身体は大丈夫じゃない時ってある 身体は大丈夫って感じていても心は大丈夫じゃない時ってある 蓋を開けてみたら奥に追いやっていたものがぶわーっと溢れ出して取り返しがつかないくらいだったり取り戻す […]

続きを読む