「何もしない」という行動
問題を解決したくてとか
もっと成長したくてとか
うずうずして
何かをしなくちゃと焦ってしまう
スピードや密度を上げていくことは
もちろん大切なことなのだけれども
焦ってやった行動って
何か大事なものを見落としていたりする
たとえば黙って事態を俯瞰的に見つめるとか
静かに心の声を聴くとか
まずは呼吸に集中して冷静さを取り戻すとか
ぱっと見では何もしていないように見える行動にも
自分の考え方次第で意味は見出せたりするわけで
ときにはあえて
「何もしない」という行動を選んでみても良いと思っています。
流れる景色を必ず毎晩みている
『WOW WOR TONIGHT~時には起こせよムーブメント』H Jungle With t
家に帰ったらひたすら眠るだけだから
ほんのひとときでも自分がどれだけやったか
窓に映ってる素顔を誉めろ
ここまでお疲れ様でした
どうか自分自身に
自分から与えられるご褒美も用意してあげてくださいね。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。