“やらなくちゃ”をやめてみる
今“やらなくちゃ”
もっと“やらなくちゃ”
私が“やらなくちゃ”
もちろん
直近に期限が迫ったものは
やらなくちゃいけない
でもそうではないこと
たとえば自分の目標に早く辿り着きたいとか
もう1つ上のフェーズに行きたいといったこと
早く辿り着けるに越したことはないのだけれど
気分は乗っている?
頭は付いていけてる?
身体は動いてる?
リズムやバイオリズムみたいなものも
とても大切だったりする
合致している時の方が
効率も精度も高かったりするから

衝動に素直に従ってみる
急がず待ってみる
“やらなくちゃ”をやめてみる
きっとこれもまた
『閉じる』ことではなくて
むしろ『開く』ってことだったりする。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
ご挨拶2025年4月12日あったかい
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)
ふたり2025年4月10日“大切”に気づくこと
カウンセリング2025年4月9日愛されたくて