フルパワーにしないやり方
調子が良いといつも以上に走りたくなる
流れが変わったら勢いよく進めたくなる
不具合が直ったら少しでも早く取り戻したくなる
わかりますわかります
その意欲、その心意気
とっても素敵
だけれども
人間にもエネルギーが必要で
それには容量もある
毎日100%でいられるとは限らないし
ましてや意欲が溢れるときって120%で突っ走ろうとしてしまったりもする

まずはその身体あってこそ
まずはその心あってこそですから
心は熱く
ときには温かくくらいに調節できるように
頭は冷静に
柔らかく客観的な目線を持ちながら
長い目で見て
楽しんで続けられるようなやり方やペースで
丁寧に刻みながら歩むことも大切です。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年5月24日誰かと一緒ならできること
ふたり2025年5月23日やさしくできないとき
スポーツ2025年5月22日とりあえずやってみるか
人2025年5月21日過去と好い距離を保つ