渇ききる前に

全国的に厳しい暑さが続きますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

熱中症対策の心構えとして
喉が渇いていると感じる前に
水分補給をした方が良いと言われているのは
聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います

渇いていると感じている頃には
すでにちょっと危険なラインに来ている可能性も…

「この暑さだと普通に生活していても喉は渇くよね」
「寝ている間も汗をかいているから、とりあえず水分摂っておこう」

そんな感じで
一歩手前でのケアが大切というのは
僕自身も身をもって感じています

熱中症対策に限らず
怪我や疲労など身体へのケアについてもそうですし
様々なストレスに対する心のケアについても
同じことが言えると思っています

限界を迎えてから気付くのではなく
限界を超えてから対処するのではなく
その手前でケアができると
問題なく過ごせたり症状が軽い段階で済むということもあります

ちょっと怪しいな
このままだと危ないな

そんな一歩手前の気付きから
早めのケアをご自身にして差し上げたり

周りが気付いてくれたなら応え
隣で気付いたなら伝えるということも
大切にしていただけたらなと思います

まだまだ夏本番
どうぞご自愛くださいませ。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。