踏み出してみる
やってみたいこと
やらなければならないこと
たくさんありすぎて何から始めたら良いか分からないとき
複雑すぎて何から手を付けたら良いか分からないとき
とりあえず始めてみる
とりあえず動いてみる
というのも悪くないと思っています
気が向いたもの
取り掛かりやすいもの
簡単そうなもので良い
そして失敗しても良い
いきなりレベル10とかステップ10までいけなくて良いので
レベル1でもステップ0.5でもまずは踏み出してみるということ
たとえば
そのドアの前に立ってみる
たとえば
指1本触れてみる
たとえば
ドアノブを握ってみる
たとえば
扉を開けてみる
たとえば
そこからの景色を観てみる
たとえば
空気を感じる
そして1歩を踏み出してみる

触れてみることで感じることや気付くことってあるし
動いてみることで流れが作り出されたりすることもある
難しいと思っていたそれは案外やさしいかも知れないし
怖いと思っていたそれは案外心地好いかも知れない
“とりあえず”も“なんとなく”も
とっても素敵なきっかけの1つ
とりあえずその感覚で
なんとなく歩き出してみませんか?

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年8月27日今日、自分を大切にする時間が
カウンセリング2025年8月26日その目に光を見る
カウンセリング2025年8月25日色々重なりすぎて
スポーツ2025年8月24日負けた方の気持ちを先に考えちゃうものね