自分

ふたり
情熱が冷めるとき

「あんなに好きだったのに」「あんなに大切にしてたのに」 ずっと同じままで居られたらそれもまた幸せなのかも知れないけれど 人やモノへの思いや興味への情熱とかって年齢や経験や環境だったりはたまた突然ふと冷めてしまうこともあっ […]

続きを読む
カウンセリング
〇〇食らえ

個人的にはあまり強い言葉は得意ではないのですが残念ながら「そんなの〇〇食らえだ!」と言ってしまいたくなる時だってあると思います けれども言葉や行動や想いってどこかで巡り巡って返ってくることもあるのでできればオススメはした […]

続きを読む
カウンセリング
気を引き締める

別に気を緩めていたわけではないけれども気を引き締めなきゃなって思う事態が発生したりする ときどき状態を確認するとかメンテナンスをしておくことってあらためて大事なんだなと感じます 不安なときはゆっくり深く呼吸をすることを心 […]

続きを読む
思考
これしかできないと嘆くくらいなら

僕にできることはこれしかないんだろうか?無力でちっぽけだと思ってしまうこともあった でもそれがたった1つだとしてもできることがあるならば今それを、今この場所で全力でやる たとえばそれが願うとか祈るといったことだとしても今 […]

続きを読む
僕がやりたかったこと

ある日スーパーで袋詰めをしようとしているときに向かい側にいた70代くらいの男性がポリ袋を開けずに苦戦しておられました ちょうど自分が1枚開けたところだったので「よかったらどうぞ」とお渡ししました 「ありがとう。歳を取ると […]

続きを読む
カウンセリング
輝きは

人やモノはそのままでもそれぞれの色でそれぞれの光を放ってそれぞれに輝きを持っている 輝きは増したり形を変えたりときに誰かを照らすことができたり自分そのものの存在や居場所を示したりする ときどき迷ったり自分では分からなくな […]

続きを読む
カウンセリング
どんな慰めの言葉も

どんな慰めも響かないときがあるどんな優しい言葉も入ってこないときがある そんなときは無理に受け取ろうとしなくて良い 受け取れる心の余裕ができるまでひとりで過ごしてみたり何かに没頭してみたり時間を置いてみた方が良かったりす […]

続きを読む
スポーツ
それぞれの伸び率

成果や効果の評価の仕方って色々ありますよね 単純に数を対比していく考え方もあれば割合とか伸び率を見ていく考え方もある 数だけで見ると思ったより伸びていないものも割合や伸び率で見るとよく思えたりすることも もちろん数字が大 […]

続きを読む
代案

その意見に疑問があるそのやり方に不満があるその言動に不快感をおぼえる 世界には色々な人がいますからなかなか全部がOKという訳にはいかないこともありますがだからといってただ批判をするとかただ非難をするだけで終わるのもなんだ […]

続きを読む
ふたり
大切な人が迷っているとき

ついつい何か言葉をかけたくなるついつい手を取って「こっちだよ」って引っ張りたくなる それも良いのだけれどもその思いも素敵なのだけれども ただそこにいるただ待ってみる そんなスタンスが良い時もある 今、彼はそこからひとりで […]

続きを読む