1人ではしんどいことも
たとえば受験勉強のとき
1人では不安だらけだけれど
一緒に勉強してくれる友達がいたことで救われたり
応援してくれる学校や塾の先生のおかげで救われたり
支えてくれる家族のおかげで救われることがある
たとえば仕事で大きなプロジェクトを任されたとき
1人では苦しいこともあるけれど
頼りになる先輩おかげで救われたり
頼もしい後輩の支えで救われたり
家に帰ったときのパートナーの笑顔に救われたりする
たとえばレベルアップするための厳しいトレーニングに挑むとき
1人では折れてしまいそうになるけれど
指導してくれるトレーナーの声に励まされたり
共に挑む仲間と励まし合ったり
応援してくれるサポーターやファンの声に励まされたりする
たとえば心理カウンセリングの場で
悩みや痛みや苦しみをカウンセラーに話をするというのも
その1つだと思っています
1人ではしんどいことも
誰かと分かち合ったり
誰かに伴走してもらうことで
良くない肩の力が抜けたり
エネルギーやパワーが増すことがあったり
新たな気付きや学びが生まれたり
隠れていた才能が開花することだってある
何かや誰かと戦うんじゃなくて
自分を磨くとか育てるとかそんなイメージで
着実に1歩1歩踏みしめていく
楽しんで続けられる理由を
自分で作っていく

遠いと思っていたその目標地点は
案外そばにあるのかも知れない
大丈夫
人は1人1人だけど
決して独りじゃないから。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。