苦しいけど楽しい
努力ってつらいものなのでしょうか?
努力ってしんどいものなのでしょうか?
肉体的には
確かにきついところはあるかも知れません
けれども辿り着きたい目標に向かってする努力って
苦しさよりも楽しさが増してくることがあったりします
楽しんで努力をしている人って
「つらいよ?苦しいよ?…でも、楽しい」
そんな風に笑みがこぼれることがあったりするように思います
いわゆる“ゾーン”に入るみたいなことなんでしょうか
夢が叶う未来を想像したら
目標に届く喜びを想像したら
そこで輝く自分を想像したら
重い腰は少し軽くなったりします
自分に合うやり方を見つけたら
自分の心地好いペースに気付けたら
共に歩める仲間や追いかける素敵な背中があったら
感情や表情は変わってきたりします
努力というもの自体
とても素晴らしい才能です
それができるあなたは
それだけでも十分素晴らしい
そこに楽しめる心の余裕が加わったなら
それはもう“最強”と呼んで良いかも知れません
大丈夫、
きっとまだいける
大丈夫、
きっともっと輝ける
だからこそ
少しだけ肩の力を抜いてみることも大切に
そして
ときには吐き出したり
発散したりすることも
どうかどうか忘れないでくださいね。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。