思考

カウンセリング
なんか

なんか良いねなんか好きなんか心地好いなんか素敵なんかしっくりくる うまく言葉では言えないけれどもその感覚って本心だったりする なんか違うなんか嫌いなんか苦手なんか落ち着かないなんかざわざわする うまく表せないのだけどもこ […]

続きを読む
学び
横向き縦向き

売り場に横向きで並んでいたモノがあってなんとなく自分の中でのイメージも横向きに使うのが当たり前のように思っていたモノ なんやらかんやらしている内にふと見たら縦向きに置いてあってあれ?縦の方が使いやすいかも そんなことがあ […]

続きを読む
ちょっとしたチカラ

飲食店で働いていた頃のこと トレーで商品を運びお客様にお出しする際にどうしても静かに置けずガチャンと音を出してしまう後輩がいました スポーツクラブで働いていた頃のこと くしゃみをしただけでとか下に置いてある少し重い荷物を […]

続きを読む
カウンセリング
“絶対”をゆるめてみる

家族だから夫婦だから上司だから先輩だから先生だから監督だから お世話になった人だからといっても“絶対”はないと思っています まずそれぞれがそれぞれひとりの人間であること 歩く速度で見える景色は違ったりするし様々な出会いで […]

続きを読む
もう一歩前に

「あ、悪寒がする」そう気付いた時にはもう風邪の引き始めだったりする 「喉が渇いている」そう気付いた時には脱水に近い状態だったりする 「なんだか判断能力が低下してるな」そう気付いた時には疲労がピークを超えていたりする そう […]

続きを読む
ふたり
ひとことひとこと

ちょっと疲れていても「美味しかったよ。ごちそうさま」って言われたら全部吹き飛んでしまうくらいに嬉しくなったりする ちょっとイラッとしていたのに「いつも助かってます。感謝してます」って言われたらうまいこと言っちゃって・・・ […]

続きを読む
ギャルマインド

ギャルと聞くと、僕らの世代では90年代に流行していたルーズソックス、ガングロメイクといったイメージが先行してしまいそうですが、服装も年齢も性別もセクシャルも関係なく、ギャルマインドを持つ人をマインドギャルと呼ぶようです。 […]

続きを読む
カウンセリング
違う、そうじゃない

憧れの人がいてその人の真似をしようと色々やってみる なんかうまくいかないな 真似することは大事だけれど真似するところがそこじゃなかったりする 真似することも大事だけれど今はそうじゃなかったりする ある教えに関して理解した […]

続きを読む
大きな転機を経て

最近様々な方面で訃報を目にしたり身近な人の闘病や体調不良の話をよく耳にします もちろん偶然が重なってというところもあるかも知れませんが 今年はいわゆる“コロナ禍”における制限が大方解除され新たな段階に入った年 また夏の長 […]

続きを読む
ふたり
期待しない

高校生の頃、友人関係で悩んでいた僕に「人に期待して、裏切られたと思ってがっかりするのは自分の勝手」というような言葉を母は言いました その時は何でそんな冷たいことを言うんだと思っていましたが歳を重ねて様々な人間関係に触れて […]

続きを読む