2022年6月14日
苦手な場所や環境に対して いつもトラブルが起こりがちな状況や時間に対して まずは起こりうる色々な可能性を想定しておく どれくらいなら 今の自分には乗り切れるか 誰かが傍に居てくれ […]
2022年6月13日
いつも自分を一番に犠牲にして 色んなモノを振りかぶったり 誰かを優しくフォローしているあなた それは いつもいつでも あなたがあなただけが そこで今 やらなければならないこと? それでも 私が […]
2022年6月12日
寝床に行く前は どんなに悩んだり怒ったりしても 布団に入ったその1日の最後は 良いことを考える 今日の「ありがとう」を思い出すとか 明日への良いイメージを思い浮かべてみるとか わざと口角を上げて微笑んでみて […]
2022年6月10日
今日はとことん 信号に引っかかる ゆっくり進めの合図かも しょうがない とことん待とう せっかくだから 考え事をしてみよう 最近とことん この曲を聴く度に エモーショナルな気持ちになる 思い出して 懐かしん […]
2022年6月8日
入ってこないときは 入れなくても良いとき それはモノでも言葉でも。 無理に受け入れたところで きっとどこかからぽろっとこぼれてしまうから ありがたく頂戴しつつも 心のどこか 頭のどこか ちょっ […]
2022年6月6日
焦っていた 成果が出ない 違う違う 焦ることをやめた いや、厳密にはやめてはいない 歩みは止めないようにしている けれど 慣れない動きをして 身体が少しずつ悲鳴を上げているのに […]
2022年6月2日
重い扉を開けた。 重いんだろうと思っていたそれは、 実際はそこまででもなくて、 重かったのは、 そこに至るまでの自分の想いの方だったのかも知れない。 開けてみた世界の先はどう? […]
2022年5月20日
「乗り越える」だと少し厳しいニュアンスがあるから、 「受け流す」とか「手放す」とか。 その現実を受けた自分を味わう時間を作ってみて、 根拠のない自信で自分を信じてみることも大事だったりする。 渦中にいると気付けなかったけ […]
2022年5月19日
マイナスな感情が頭を支配しそうになるとき ネガティブな感情が心を蝕んでいくとき ぐっと こぶしを握って そっと 目を閉じて ふーっと 息を大きく吐いて 決めつけていない? 大げさに捉えすぎてい […]
2022年5月7日
認められたくて焦ったり評価されたくて無理したり いつもはやらないことをしてキャパシティを越えた行動を取って かえって周りに迷惑を掛けたり自分の評価を下げてしまったりしていない? 大丈夫 見てくれている人はちゃんと見てくれ […]