進化・前進・成長
進化や前進や成長って
必ずしも無我夢中の全力疾走とは限らなかったりする
ときどき
取り払ったり付け替えたり
立ち止まって振り返ったり足踏みしてみたり
角度や色の調整だったり
一見すると大きな進展に見えないようなものも
あとから見れば大事なステップだってことも
内側から見えるものだけでなく
外側から見える印象も大切だったりするので
評価や批評をしてもらったり
スーパーバイズを受けてみるの良い
今自分はどのくらいの段階にいて
どのくらいのキャパシティがあって
どんな風に見えているだろう
それらをふまえて
あとどんなことができるだろう
この時点で省けるものや置いていくものはないだろうか
せっかくならプラスの視点で捉えてみて
次の一歩に繋げていく
大丈夫
きっとまだできることはある
心のブロックを外して
楽しむ余裕と少し上向きな目線を
目線が変わると
姿勢は変わってくるはずだから。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。