忙しい“ながら”
日々の生活が忙しくなってくると
ひとつひとつの物事に対して集中できなくなって
雑になってしまったり抜けてしまうことがあったりする
身体だけでなく
頭も心もバタバタしてくると
何かをしながら別の何かをするとか
何かをしながら別のことを考えるとか
それはそれで効率的と捉えることもできるけれど
もしも精度が落ちているように感じたり
逆に非効率的だと感じるのであれば
いったん“ながら”はやめてみる
忙しいながらも
いや、忙しいからこそあえて
ひとつひとつに丁寧に向き合い
ひとつひとつを丁寧にこなしていく

それぞれをしっかり吟味するとか
その良さをじっくり味わうといった
小さな完了体験や成功体験のようなものを積み上げて
少しずつ自分のペースを整えたり
気分を上げていったりしながら
慣らしていくことも大切です。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。