言葉にすること
たとえば悩みや迷いがあるとき
目標や描く未来があるとき
それがはっきりとしていても
まとまっていなかったとしても
言葉にすることって
すごく大切だと思っています
「書く」でも良い
タイピングでも良い
ひとりで呟いてみても良い
誰かと交わしても良い
言葉にして内側から取り出してみることで
さらに強固なものになったり
客観的に可視化できたりもする
カウンセリングのメリットや効果というのも
こういうところにあると思っています

昨夜は
オンラインお話会を開催させていただきました
ひとりでは気付けなかったことがあったり
肉付けしあったり色付けあったり
“人に話すこと”
“人と話すこと”
の大切さをいつも感じさせていただける場です
来月以降のスケジュールも
決まり次第またお知らせいたします♪

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人2025年5月26日幸せを受け取り続けること
カウンセリング2025年5月25日強すぎる思い
人2025年5月24日誰かと一緒ならできること
ふたり2025年5月23日やさしくできないとき