本当の意味で“救われる”ということ
かならずしも誰もが
全部を手放すことを
心や身体が求めているとは限らなかったりします
ちょっとは何かを抱えているくらいが心地好くて
それに向き合いながら歩むのが調度良い人もいます
かならずしも誰もが
全部を手に入れることで
心の底から満足するとは限らなかったりします
ちょっと足りなくて
少し追い掛けているくらいが調度良い人もいます
色々なやり方があります
色々な感じ方があります
それぞれの心地好さがあります
それぞれの調度良さがあります
それは同じ人でも
時と場合によって変化したりもします

本当の意味で“救われる”とか“解決する”ということは
他の誰かが決めることでもないし
世間一般みたいなものに無理に合わせる必要はなくて
今の自分が決めて良いことなんだと思うんです
今の自分はどうしたい?
今の自分はどうありたい?
そんな風に
自分の心や身体にお問い合わせをして
常々確認しておくことで
今の自分を大切にする向き合い方ができるのかも知れません。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。