「誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法をひとつ教えてください」(くれたけ#220)
くれたけ心理相談室の月々のお題にカウンセラーがお答えするシリーズ。
2月の1つ目にお答えします。
心のセルフメンテナンス方法はたくさん持っている方だと思いますが、“誰もが実践しやすい”方法を“ひとつ”ということなので迷いました。
今回は『笑う』ことを挙げさせていただきます。
僕自身はかなりのゲラで、笑いのハードルも低い方ですが、忙しい時なんかはなかなか笑う心の余裕がなかったりすることもあります。
なので、ちょっと切り替えたいなとか落ち着きたいなと感じる時には、自分基準で、観たら絶対笑ってしまう映像を観るようにしています。
直近では『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』というテレビ番組の中の、横澤夏子さんのネタがお気に入りです。
笑うことについての健康効果は耳にされたことがあるかも知れません。
本当に笑う余裕がない時やうまく笑えない時は、口角を上げるだけでもその効果があったり、「あっはっは」と大袈裟に声を出してみるのもOK。
映像が観られる環境に無ければ、頭の引き出しに刷り込んでおいて、思い出し笑いをするのもOK。
表情筋を動かしてあげることや脳内ホルモンを活性化させてあげることが大切です。
セルフメンテナンスって悩みや苦しみの根本的な解決にはならないかも知れないけれど、解決に向かうためのエネルギーを養ったり、心や身体の余裕を作ることができると思っています。
気休めだなんて遠ざけずに、ぜひ様々な方法を持っておくことをおすすめします。
以上、お答えいたしました。
その他のセルフメンテナンス法などは、ご興味ありましたら下記リンクからご覧ください♪
投稿者プロフィール
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
- 人生2024年11月24日報われたと気付くとき
- ふたり2024年11月23日強すぎて優しすぎた
- カウンセリング2024年11月22日その後、いかがですか?
- スポーツ2024年11月21日批判的に見てしまう癖