ときどき僕らは夢を描いていたことを忘れる

叶えるために
必死に走って
色々なことを我慢して
転んで擦りむいて
悩んで涙して

順調にいかないとき
ときどき僕らは
夢を描いて歩もうとした
あの日のことを
忘れそうになったりします

苦しいことも
覚悟はしていたつもりだけど
楽しむことすら忘れて
いつしか目的を見失ったりして

ただ
行動そのものが
ぎりぎりの目的になっていたりして

ふとその苦しさを
今の“もがき”を放してみたら
初めに描いた夢や
それに向かってわくわくする気持ち
熱意なんかを追いやっていたり
閉じ込めていることに気づいたりします

迷ったときこそ
苦しいときこそ
初心に帰ってみる
初心を忘れないでみる

具体的な行動ももちろんだけど
気持ちの方も継続や達成のためには大切です

いったんそこから離れて
外から自分を見てみるのも良いかもしれません

いったん自分の中から取り出して
誰かに話してみるのも良いかもしれません

きっとまだできることはある

きっとまだ
その灯は心にともっている。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。