ご挨拶

お題
「2023年どんな年でした?2024年どんな年になりますか?」(くれたけ#217)

誰にでも平等に時間は与えられているはずなのにときどき自分の周りに流れる時間だけその軸がおかしいのではないのだろうかと思うことがあります 1日1日で見ていくとあっという間に過ぎた気がするのに振り返ってみるとあれはまだ今年の […]

続きを読む
カウンセリング
誰かの役に立っていると思うことにする

人にはそれぞれ役割があると思っていてそれは色も形も様々で分かりやすく気付けるくらいのものもあれば自分でも気付けないくらいのものもあるかも知れない 自分は誰の役にも立っていないとか自分の言葉は誰にも響いていないとは思わずに […]

続きを読む
カウンセリング
いっしょにえがく

人という点自分や他人という点 出来事や物事という点感情や感覚という点 過去という点未来という点 たくさんの点が僕らの世界には散りばめられていて あるとき想像もしていなかった遠いところから複雑に見えて実は単純な1本線で繋が […]

続きを読む
くれたけカウンセラー
お楽しみ様でした

時間的、物理的には苦労に思えるようなこともやっている本人はそれほど苦労に思ってなかったりする それも含めて楽しんでいたりするし常にどうしたら楽しんでやれるかを考えていたりそれを乗り越えたあとの楽しみを描いていたりする 「 […]

続きを読む
ご挨拶
暑中見舞い申し上げます

そう言って笑顔で会いに来てくれた人 「暑さで体調崩されていないですか?」と聞くと「食欲があるから大丈夫!」と少し恥ずかしげに答えてくれました 「やっぱり顔見ると安心するわ」とおっしゃってくださってその笑顔で僕も笑顔になれ […]

続きを読む
ご挨拶
365日分の

今年は人生の中でも、最も早く感じた1年だった気がします。 それはそれは、とっても濃くて、とっても充実した1年でした。 とても不思議なことに、高く登るほど、他の峰が見えるようになるのだ。これは、高い位置に立った人にしかわか […]

続きを読む
お題
自己紹介100の質問(後半)51-100(くれたけ#191)

くれたけ心理相談室から出される月々のお題に答えるシリーズ。11月の2つめにお答えします。 51 好きな作家は?伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん我が家の本棚の小説コーナーはほぼこのお2人です 52 好きなスポーツは?観る・やる […]

続きを読む
お題
自己紹介100の質問(前半)1-50(くれたけ#190)

くれたけ心理相談室から出される月々のお題に答えるシリーズ。11月の1つめにお答えします。 1 お名前は?榊原 一樹(さかきばら かずき)と申します。 昔は画数も多いし、アルファベットにしても字数が多いので、この長い苗字が […]

続きを読む
ご挨拶
365日

昨年の10月28日にこちらの公式サイトをオープンさせていただき、そこから実は毎日ブログを更新していたのですが、今日が365日目。 そういえば365日続けることって、食事と睡眠以外には、人生の中でもなかったのではないかとい […]

続きを読む
ご挨拶
縁の円

5年前、僕は10年務めた飲食業の仕事を辞めて、12年住んだ横浜から帰ってきたとき、4年制の大学に入り直そうと、当時はまだ呼び名がセンター試験の勉強をしていました。 この話については、また別の機会にお話させていただこうと思 […]

続きを読む